楽しみながら
プログラミングを学ぶ。

すべてのこどもたちにプログラミングを

PCN(プログラミング クラブ ネットワーク)掛川は「こどもたちに、楽しくて将来に役立つプログラミング学習の機会を提供する」「ICTとIOTで街を活性化(ワクワク)させる」ことを理念におくサークル活動です。
こどもパソコン「IchigoJam」シリーズをはじめ、様々な教材やコンピュータを活用してこども達にプログラミングを体験する場を提供し、ICTリテラシーの向上を図るとともにものづくりへの関心を高め、地域人材の育成に寄与します。

ICTとIoTで街を元気に!

PCN掛川では、「こどもたちにプログラミングの機会を提供する」活動や、「ICTとIOTで街を活性化させる」活動に力を入れています。

こどもパソコン「Ichigojam」とは

テレビとキーボードをつなぐだけのシンプル構造。インターネットへの接続も難しい設定も不要です。
BASICという分かりやすい言語を使用し、自分で作ってプログラミングして簡単なゲームをするところから、
IoTなど高度な技術を身につける事ができるところまで汎用性のあるプログラミング教材です。

詳しくはこちら

こどもサウンドグラボ「PanCake」が「IchigoJam」 / 「IchigoLatte」と合体&パワーアップ!
これ一台で豊かな色彩と音のプログラミングを楽しめます。

IchigoCake PV

2019年から2020年にかけて開催している「PCNこどもプログラミングコンテスト2019-2020」。
応募作品326作品から、協賛賞を受賞した21作品を紹介します。子ども達の力作を是非ご覧ください。

PCNこどもプロコン協賛賞受賞作品紹介

イマギッシュが全然やったことのなかったプログラミングに挑戦していくよ!
第1回は「IchigoJam」を使ったゲームづくり。
「なわとびさっちゃん」というゲームをつくってみたよ!

プログラミングやってみよう!!